【笠井トレーディング SUPER-BINO 100CLT】
【SUPER-BINO 100CLT画像集】
画像をクリックすると大きく表示されます。
鏡胴素材は丈夫な硬質アルミ合金です。表面には美しい艶のあるブラックアノダイズ処理が施されています。筒先には迷光や夜露を防ぐ伸縮式の対物フードを採用。鏡胴上部には運搬や三脚搭載時に便利なキャリングハンドルを装備。全重量わずか6.8kgの軽量仕様と相まって携行性の高さは群を抜いています。鏡胴下部には1/4インチ規格のカメラネジ穴x2が設けられた写真三脚台座が装備され、お手持ちの写真三脚やビデオ三脚に搭載して軽快な観望が可能です。BINO-FORCE経緯台にもそのまま搭載可能。更に別売の標準規格アリガタ金具を装着すれば、ビクセンHF経緯台やPORTA経緯台等にも搭載できます。アルミフレームケースも標準付属し、遠征観測時の携行性も抜群です。

アイピースが自在に交換でき、天体望遠鏡用のφ31.7mmアイピースがそのまま使えます。合焦機構は最大ストローク幅16mmの回転ヘリコイドによるIFを用い、多くの市販アイピースでピントが得られます。アイピース固定にはチャック締付式で、確実な固定が得られるため重いアイピースを装着してもズレや脱落等の危険性が無いことに加え、アイピースの周囲から満遍なく押さえ込む構造のため、左右光軸の保持にも役立ちます。目幅調整はプリズムハウス回転式を採用。45°対空式のため、水平方向から天頂まで無理の無い姿勢で観測可能です。2組4本のアイピース(28mm/50°:20倍、14mm/60°:40倍)が付属します。

BINO-FORCA経緯台に搭載した状態です。BINO-FORCA経緯台は、笠井LS木製三脚など旧GP規格の三脚や3/8インチネジを備えたカメラ用大型三脚に装着できます。
